ゆらぎ整体名古屋堀田院へのアクセスを掲載いたします。
初めてのお客様は予めご確認のうえ、時間に余裕を持ってお越しくださいませ。
車でお越しの際は当院近くにコインパーキングがありますのでご利用下さい。
道順など分からなくなった際はお電話いただければルートの説明をいたします。
その際施術中で電話に出られない場合もありますのでご理解のほどお願いいたします。
【最寄り駅】
・名鉄堀田駅南口から徒歩約7分
・名鉄神宮前駅東口から徒歩15分
・地下鉄堀田駅(名古屋市営)2出口から徒歩約11分
・地下鉄妙音通駅(名古屋市営)1出口から徒歩約13分
猫背で過ごし続けるとどうなるのか?
猫背で過ごし続けると
どうなるのか?
ついついやってしまいがちな猫背
姿勢を正していきたいですね。
猫背で過ごし続けると
どうなるのかをまとめました。
参考になれば幸いです。
■内臓を圧迫させ続けることで
肺を膨らませることが
できなくなる。
■肺を膨らませることが
できない状態が続くと呼吸が
非常に浅くなる。
■呼吸が非常に浅くなることで
身体が酸欠状態になる。
■酸欠状態が続くことで
その日の疲れが取れず
慢性疲労状態に。
■首の後ろ部分が緊張する
ことで自律神経を大きく乱す
原因になる。
■食べたものが正常に消化されず
胃もたれや便秘の原因になる。
■ネガティブな気分が続き
何に対しても消極的になる。
■消化器官が働きづらくなり
代謝の悪化から太りやすい
身体になる。
■腰回りが硬くなり、
関節痛など身体の痛みが現れる。
現代人の生活に欠かすことの
できなくなったPCや
スマホですが、それにともなって
姿勢の悪さに悩まされる方が
増えてきているように思われます。
姿勢が悪くなると、
元気がないように見られたり、
実際の年齢より老けてみられたり
することがありますし、
肩こりや腰痛といった
身体的トラブルにも見舞われ
やすくなります。
【意識を変える】
姿勢をよくするためには、
意識を変えていくことが重要です。
姿勢をよくすることに
限りませんが、何かを続ける上で
最大の障壁となるのが意識です。
姿勢をよくしようという
意識だけでは、モチベーションを
維持することが中々難しいです。
そのため、姿勢がよくなった自分を
イメージすることが重要です。
最後までお読み下さり
ありがとうございました。