施術
半月板損傷
どこに行っても良くならなかった、、、
そんな「半月板損傷」の悩みを
一緒に根本原因から解消しませんか?
スポーツ障害専門整体院
一人で悩まずにご相談ください
名古屋市瑞穂区名鉄堀田駅から徒歩7分

【当日予約OK】土曜日も営業中!

Check!
当院が選ばれる3つの理由
理由
1

痛みが取れるだけじゃない!

どのような症状も全身調整致します!

子供の頃のような疲れにくい体をつくる整体

理由
2

高評価を頂いております

どこへ行っても良くならなかったつらい慢性症状が軽くなる高い技術力

理由
3

駅から徒歩7分の立地+短時間(20分)の施術

県外や忙しい人にも通いやすい整体院

 

初回限定クーポン
コロナ対策実施
口コミ第1位
こんな悩みでお困りではないですか?
当てはまるものはありますか?
  • 膝に力が入らない

  • 膝に水が溜まり腫れている

  • 膝の曲げ伸ばしができない

  • 膝に引っ掛かる違和感がある

  • 膝を捻ってしまった

痛み・シビレ・自律神経の回復専門の当院へご相談ください!

当院は自律神経に働きかけ、辛い症状の進行を防ぎ、改善に導くことに特化した施術を行っています。

当院は、身体にゆらゆらと

ゆらぎを与え、身体をゆるめていく

整体療法です。

 

筋肉の強張りがなくなり、体液の

巡りが良くなります。

次第に免疫力と自己治癒力が

高まり、体中の痛みが消えて

いきます。

 

みなさん、当院の整体を受けると、

「ただ、ゆらしてるだけなのに、、、」

「不思議な整体ですね。」

「こんなことで良くなるの?」

と、驚かれます。

 

眠くなってしまうほど心地よい

施術で機能回復し早期改善する

整体院は、この地域ではゆらぎ整体

だけです。

 

また、名鉄本線堀田駅から

徒歩7分のゆらぎ整体は、

完全予約制」でお待たせする

ことは、ほとんどありません。

 

一人一人を大切にする

「ゆらぎ整体」にご相談ください。

 

ぜひ、一緒に早期回復を目指して

頑張りましょう。

半月板損傷とは?

半月板損傷の主な症状

膝の痛みや曲げ伸ばしの際の違和感

膝に力が入らない

膝が腫れている


半月板とは、太ももにある骨とスネにある骨の間に存在しているC字型の軟骨組織のことで、荷重と安定性の役割を担っており、膝の内側と外側にそれぞれ存在しています。

 

半月板自体が痛むことはほとんどないですが、損傷すると半月板のかけらが関節に挟まって炎症を起こしたり、安定性が低下するため膝の痛みや不安感が生じます。


半月板単独の損傷もありますが、前十字靭帯損傷などに合併して起こる場合も多く存在します。

一般的な「半月板損傷」の原因

半月板損傷は、膝には体重による負荷が大きくかかるため、半月板にも大きな力が加わります。


スポーツなどで膝を酷使したり、捻ったりぶつけたりすることでさらに大きな負荷がかかると、半月板が欠けたり断裂したりしてしまいます。


半月板損傷はサッカーやバスケで走りながら急激な方向転換をしたり、ラグビーなどで横からタックルされたりして、無理に捻られたり伸ばされたときに起こりやすいです。


半月板損傷のほとんどが外傷によるものですが、加齢に伴って半月板が変性し、過負荷が加わることによって気がつかないうちに損傷する場合もあります。


半月板は内側外側それぞれに存在しているため、外力が加わる方向によって、損傷する半月板が変わってきます。

一般的な「半月板損傷」の対処療法

病院で半月板損傷の一般的な治療は下記のとおりです。

 

安静

アイシング

テーピング

電気療法

湿布

溜まった水を抜きヒアルロン酸注射

などを行うことが一般的です。

 

もちろん、これらの対処法で症状が回復に向かう場合もあります。

 

ところが、、、

 

痛みが取れない、少し楽になってもしばらくすると痛みが出てしまう。

 

とお悩みの方も少なくありません。

 

では、どうすれば半月板損傷を改善に導くことができるのでしょうか?

背骨をスポーツ診療で整え健康的な膝に

膝を酷使したり、激しくぶつかったり捻ったりなどのハードな運動が元で半月板損傷となり、膝に水が溜まり曲げ伸ばしが出来なくなってしまいます。しかしながら名古屋市瑞穂区堀田でスポーツ整体をお受けいただくことで、この痛みの回復が見込まれます。

膝が慢性的に痛むスポーツ障害
Check!
膝の違和感を施術で回復へ
半月板損傷をスポーツ整体で対応し根本原因から回復
Point1

曲げ伸ばしができない膝を快活に

激しい運動や外傷、半月板を損傷などにより滑膜が刺激されると、滑膜が正常に機能しなくなり、関節液(滑液)が分泌され過ぎ吸収されなくなるので、膝に水が溜まります。

 

おもに、「正座ができない」などの症状があらわれます。

 

当院では、水が溜まり曲げ伸ばしが出来なくなる状態を「天然のギブス」と捉えています。

 

「もうそれ以上激しい動きはしないでね!」という体からのサインです。

 

しかし、名古屋市瑞穂区堀田でスポーツ整体による施術を受けることで、自然に膝の状態が正常に戻っていきます。

Point2

膝が引っ掛かるような違和感を取り去る

膝に違和感があると私生活に影響を及ぼします。

 

膝の痛みの原因は、背骨や骨盤のズレが影響している可能性があります。

 

名古屋市瑞穂区堀田にあるゆらぎ整体では、背骨や骨盤のズレをやさしく揺らして調整する施術を採用しております。

 

膝に違和感のないコンディションを目指して一緒に頑張りましょう!

Point3

スポーツで酷使した半月板をやさしくケア

スポーツで激しいダッシュやジャンプの繰り返しによる半月板損傷は、背骨や骨盤のゆがみからと考えられます。

 

これ以上、膝に負担が掛かる前に名古屋市瑞穂区堀田にある「ゆらぎ整体」で根本から回復させて再発しないためのセルフケアを行っていきましょう。

お気軽にお電話でご連絡ください

050-7131-9210

050-7131-9210

平日:10:00~13:00、16:00~20:00
土曜:10:00~13:00、15:00~19:00

定休日:月曜、木曜午後、日曜、祝日 
その他、研修等による臨時休診あり

愛知県名古屋市瑞穂区田光町1丁目18-2 ベルシンフォニー101

User’s Voice

お客様の声

 施術を受けたお客様から
 続々とお喜びの声が届いてます!

 

 ※効果を保証するものではありません

  • 私はマラソンとトレイルランニングをやってます。

     

    結婚前が全盛期で結婚、出産を経て再び競技に戻りましたがこの頃から脚の痺れから始まり膝など故障の繰り返しでした。

     

    あっちこっちの病院に通院してきましたが完治までには至りませんでした。


    そして遂にここゆらぎ整体で施術をしてもらって脱・故障、完治を手に入れることができたのです。

     

    お陰様で今では思いっきり自分の思い描くトレーニングを消化できて幸せでいっぱいです。本当に感謝しかありません。

     

    ありがとうございました。


    これからもこちらの院で月に1回ペースで身体のメンテナンスを継続していきたいと思ってます。


    これからも施術とご指導よろしくお願いします。

     

    名古屋市 女性

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 足裏のつり、腰痛が気になり伺いました。

     

    問診はかなり丁寧で、こちらの話しを受け入れて聞いてくださる先生でした。

     

    問診票にめまいや低血圧など自律神経系の部分にも丸を打ったところ、そういった部分も平行して良くなっていくとのことでした。

     

    マッサージ屋さんでは無いのでもんだりしてもらったわけではありませんが、とっても気持ちがよくリラックスしました。

     

    眠かったので帰ってから気づきましたが、足裏のつりが帰りは無くなっていました。

     

    とっても不思議です。

     

    股関節の動きも引っ掛かりが少なくなりました。

     

    仕事終わりに通うのですが、いつも寝てしまうくらい気持ちがいいです。

     

    関節や筋肉の痛みはもちろん、目眩や低血圧、耳鳴りも全然しなくなりました。

     

    名古屋市 女性

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 数年前から野球肩を発症し、投げる瞬間に激痛が走りセカンドからファーストまで投げるのが精一杯の状態でした。

     

    ネットやYouTubeで野球肩に効くストレッチを試みましたがどれも効果は無く、もうソフトボールを辞めようかと考えていた時たまたまネットでゆらぎ整体を見つけ、ダメ元で行ってみる事に。

     

    初診で症状を伝えたところすぐに状態を把握されたようで「原因は背骨の歪みにある為、まずはそこを整えていきましょう」と施術開始。

     

    うつぶせ状態でカラダ全体をユラユラ…ユラユラ…仰向けになり脚、腕、肩周りを軽く押したりゆすったり。

     

    最後に肩周りを確認し「良くなりましたね」と施術は20分程で終了。

     

    特にカラダに変化は無く、これだけでホントに治るの?と正直半信半疑でした。

     

    完治には数回かかるとのことで翌週2回目の施術を受け、次の日試合で軽くボールを投げた瞬間に「えっ…⁇」 すぐ異変に気付きました。

     

    数年苦しんだあの激痛が…投げても投げても何も痛くないのです!

     

    試合後多少肩の張りはありましたが、その後3回目の施術の後は痛みも完全に消え嘘のように投げれるようになりました。

     

    野球肩で悩まれている方、本当にオススメです。

     

    安川院長、ありがとうございます。

     

    名古屋市 男性

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

半月板損傷による痛みや不調

3つの理由

  • REASON
    01

    「疲労」「ストレス」「日々の生活習慣」から起こる

    背骨のゆがみ

    ①背骨のゆがみから神経の伝達不具合が起こる

    脳と身体のネットワークは上部頸椎を通して大切な神経をお互い結び合っています。

    そのおかげで、我々の身体は正しい生命活動を行うことができています。

    しかし、普段の生活で知らず知らずのうちに背骨のゆがみが進行していくと、神経の伝達不具合がおこって一体どこが悪いのかをご自身に知らせる神経伝達の働きが鈍くなります。

    自分の不快な症状をなかなか認知できないため、さらに悪化、、、ということが起こります。

    ご自身が持っている自然治癒力が本来の力を発揮できず寝ても治らない体になってしまうのです。

    体のゆがみによる症状
  • REASON
    02

    「疲労」「ストレス」「日々の生活習慣」から起こる

    体液の悪循環

    ②体液の悪循環による機能障害

    人間は体重の約70%が水分(体液)でできています。

    主に「血液」・「リンパ液」・「脳脊髄液」の体液が生命維持に関わる役割を果たしています。

    体液のつの役割

    運搬:酸素や栄養分を体中に配り老廃物を外に出します

    体温調節:皮膚への血液の循環を増やすことで汗を出し体温を一定に保ちます

    環境維持:新陳代謝が安定して流れるよう体液の状態を一定にします

    体液循環が細胞を元気にして回復させてくれるのです。

    ところが、体液循環が滞ると、、、

    体の各機能が正常に働かなくなり、あらゆる不調、病気の原因となります。

    また、それだけではなく以下のような様々な影響を及ぼします。

    冷えが強くなる

    むくみやすくなる

    毒素が蓄積する

    筋肉がコリやすくなる(疲労物質である乳酸が蓄積し流れないため)

    運動能力の低下

    各臓器に負担がかかる

    自律神経が乱れる

    骨格がゆがむ(筋肉の異常緊張のため)

    ホルモンバランスが崩れる

    神経伝達力の低下

    各種栄養素の吸収、利用効率が悪くなる

    心身に負担が蓄積しやすくなる

    免疫力の低下

    あらゆる病気、症状を引き起こす原因の一つとなる

    このように体液循環の滞りは様々な影響を与えています。

    体液の悪循環
  • REASON
    03

    「疲労」「ストレス」「日々の生活習慣」から起こる

    筋肉の緊張

    ③背骨のゆがみによる筋肉の緊張

    背骨がゆがむとその骨格に合わせて筋肉を包む筋膜がが引っ張られます。

    想像して欲しいのですが、キャンプで使用するテントを張るときに端部にピンを打って固定しますよね?

    この打ったピンの位置がズレていたらテントは強く張られた個所とシワができて緩んだ箇所があると思うのですが、背骨がゆがんだ人の体も同じようなことが起きます。

    背骨のゆがみによって、絶えず筋肉が緊張した状態になるのです。

    筋肉の緊張は体液の循環にも悪影響を及ぼします。

    テント

痛みや不調から回復するための3つのPOINT

POINT
01

やさしい施術で背骨や骨盤のゆがみを整える

背骨や骨盤にゆがみがあると筋肉が緊張します。

 

緊張している筋肉をほぐすためには、脳から「緊張を解いていいよ」という信号を正しく筋肉に伝える必要があります。

 

背骨はそういった神経を全て集約しており、背骨がゆがんでしまうと信号が正しく届かなくなってしまいます。

 

当院の背骨や骨盤をユラユラ揺らす施術で矯正することで神経の伝達を回復することが期待できます。

 

「信号が正しく届く=自己治癒力が正しく働く」ということなので、一部の症状だけでなく、体の異常、異変が一緒に改善することも珍しくありません。

 

背骨のゆがみが整うと自己治癒力が高まるのです。

背骨のゆがみ
POINT
02

筋肉をゆるめる

全身の筋肉にやさしく働きかけ、痛みやシビレのある場所に関係している筋肉や筋膜の緊張を解いていきます。

 

最後に、あなたの状態に合わせたセルフケアや日常生活で注意するポイントをアドバイスさせていただき、症状を早期に改善させていきます。

筋肉の強張り
POINT
03

血液やリンパなどの体液を循環させる

背骨や骨盤が整い体がリラックスした状態になると、血液やリンパなどの体液の循環が良くなり、自律神経が整うことで体もコントロールされ、正常に戻っていきます。

 

人間は体重の約70%が水分(体液)でできています。

 

主に「血液」・「リンパ液」・「脳脊髄液」の体液が生命維持に関わる役割を果たしています。

 

体液の3つの役割

運搬:酸素や栄養分を体中に配り老廃物を外に出します。

 

体温調節:皮膚への血液の循環を増やすことで汗を出し体温を一定に保ちます。

 

環境維持:新陳代謝が安定して流れるよう体液の状態を一定にします。

 

体液循環が自己治癒力と免疫力を高め細胞を元気にして回復させてくれるのです。

体液の循環

お気軽にお電話でご連絡ください

050-7131-9210

050-7131-9210

平日:10:00~13:00、16:00~20:00
土曜:10:00~13:00、15:00~19:00

定休日:月曜、木曜午後、日曜、祝日 
その他、研修等による臨時休診あり

愛知県名古屋市瑞穂区田光町1丁目18-2 ベルシンフォニー101

私の症状も対応できるのかな?
初回限定クーポン
院長紹介

プロフィール

院長紹介

院長 

安川 竜男

生年月日

1975年4月8日

出身

名古屋

趣味

バレーボール・施術探求

奉仕活動

名古屋市立某中学校バレーボール部外部顧問

家族

4人+1匹(妻1人・女の子1人・男の子1人・愛犬1匹(フレンチブルドック♂))

経歴

・FMT整体認定セラピスト取得

・FMT整体三重津駅前院 分院長

・頭蓋仙骨療法取得

・DRT療法取得

Beginner's Guide

~初めての方へ~

ゆらぎ整体は一般的な整体、カイロ、整骨院、マッサージ店などと異なる独自の手技で症状を根本的な原因から改善する、痛み・シビレ・自律神経の回復に特化した整体院です。

 

どこへ行っても良くならない症状でお悩みの方や、スポーツ障害などでお悩みの方にお勧めできる整体です。

 

当院の流れはこちら。

(ご一読ください。)

⇩⇩⇩

Access

~来院方法~

ゆらぎ整体へのアクセスを掲載いたします。

初めてのお客様は予めご確認のうえ、時間に余裕を持ってお越しくださいませ。

車でお越しの際は当院近くにコインパーキングがありますのでご利用下さい。

道順など分からなくなった際はお電話いただければルートの説明をいたします。

その際施術中で電話に出られない場合もありますのでご理解のほどお願いいたします。

【住所】

名古屋市瑞穂区田光町1丁目18-2

ベルシンフォニー101

【最寄り駅】

・名鉄堀田駅南口から徒歩約7分

・名鉄神宮前駅東口から徒歩15分

・地下鉄堀田駅(名古屋市営)2出口から徒歩約11分

・地下鉄妙音通駅(名古屋市営)1出口から徒歩約13分

Treatment theory

~施術理論~

「肩こりや首こりが長期化して、何をするにも集中できない」

「腰や肩が痛くて、リラックスできる時間が全くない」

「野球を続けていたら肩の痛みが慢性化してしまった」

「脛の内側が鈍く痛んで、ランニングに支障が出て困っている」

など、このようなお悩みを持っている方はいくら安静にしていても回復しないケースが多々見られます。

そのような状態を抱える名古屋市近隣にお住まいの方々に、痛みをごまかすその場しのぎではなく、なぜ痛みが出たのか?

ゆらぎ整体では、痛みの原因を探り改善へ導きます。

Price

~施術料金~

ゆらぎ整体では、必ず全身を調整するからメニューは1つだけ。

その方に合わせたオーダーメイドの施術になります。

分かりやすいお会計です。

Q&A

~よくある質問~

初めての整体院に通院するとなると、整体院によって対応方法が異なるために気になる点もいくつか出てくることがあります。

お客様から特にいただく傾向の多い不明点に関して、事前に回答し共有することで、安心してご来院いただけるように配慮いたしました。

Access

名古屋鉄道名古屋本線・堀田駅から歩いて7分といった通院に便利な立地で皆様を歓迎致します。

概要

【店舗名】 ゆらぎ整体
【住 所】 愛知県名古屋市瑞穂区田光町1丁目18-2
ベルシンフォニー101
【電話番号】 050-7131-9210
【営業時間】 平日:10:00~13:00、16:00~20:00
土曜:10:00~13:00、15:00~19:00
【定休日】 月、木(午後)日、祝、研修等による臨時休診

アクセス

ゆらぎ整体へのアクセスを掲載いたします。
初めてのお客様は予めご確認のうえ、時間に余裕を持ってお越しくださいませ。
車でお越しの際は当院近くにコインパーキングがありますのでご利用下さい。
道順など分からなくなった際はお電話いただければルートの説明をいたします。
その際施術中で電話に出られない場合もありますのでご理解のほどお願いいたします。

【最寄り駅】
・名鉄堀田駅南口から徒歩約7分
・名鉄神宮前駅東口から徒歩15分
・地下鉄堀田駅(名古屋市営)2出口から徒歩約11分
・地下鉄妙音通駅(名古屋市営)1出口から徒歩約13分
膝の痛みが辛いあなたへ

柔軟な動きができる膝に戻すため名古屋市瑞穂区堀田で施術します

曲げ伸ばしが困難な膝の慢性痛に整体を施し回復を促す

スポーツ診療分野の「半月板損傷」は、膝の関節にあるクッションの役割をする半月板がサッカーやバスケットボールのように激しいダッシュと接触を繰り返すなどのオーバーユースによって半月板のかけらが関節に挟まり炎症を引き起こすスポーツ障害です。膝の曲げ伸ばしが出来ないことから相応に日常の動作に支障があり、階段の上り・歩く・走る・立ち上がるなど、かなりの動作が不自由になってしまうことでしょう。これでは何かと動くにも時間がかかってしまい、「塵も積もれば山となる」とも言うように、他のことで使えたであろう皆様の膨大なお時間の浪費が懸念されます。その膝の痛みに対し、整体によって背骨の歪みを整えることで根本的な回復を促進させてまいります。皆様の日常生活における移動時間等を膝の健康をもって短縮させるため、優しい整体で全力でサポートいたします。