シーバー病(セーバー病)は、小学生から中学生の10代でスポーツをしている子供達によく起こりやすいとされています。
シーバー病(セーバー病)の痛みで悩む子供には、かかとの底やアキレス腱付近がかか周辺です。
かかとには「骨端軟骨(こったんなんこつ)」と呼ばれる柔らかい軟部組織があります。
この部分にダッシュやジャンプなど繰り返し負荷がかかる事で、炎症や血流障害を起こし、痛みと熱感がおきます。
【当日予約OK】土曜日も営業中!
どのような症状も全身調整致します!
子供の頃のような疲れにくい体をつくる整体
どこへ行っても良くならなかったつらい慢性症状が軽くなる高い技術力
県外や忙しい人にも通いやすい整体院
かかとを押すと痛い
ジャンプすると痛い
走ると痛い
運動後にかかとが痛くなってくる
つま先立ちをすると痛みが和らぐ
当院は、身体にゆらゆらと
ゆらぎを与え、身体をゆるめていく
整体療法です。
筋肉の強張りがなくなり、体液の
巡りが良くなります。
次第に免疫力と自己治癒力が
高まり、体中の痛みが消えて
いきます。
みなさん、当院の整体を受けると、
「ただ、ゆらしてるだけなのに、、、」
「不思議な整体ですね。」
「こんなことで良くなるの?」
と、驚かれます。
眠くなってしまうほど心地よい
施術で機能回復し早期改善する
整体院は、この地域ではゆらぎ整体
だけです。
また、名鉄本線堀田駅から
徒歩7分のゆらぎ整体は、
「完全予約制」でお待たせする
ことは、ほとんどありません。
一人一人を大切にする
「ゆらぎ整体」にご相談ください。
ぜひ、一緒に早期回復を目指して
頑張りましょう。
シーバー病(セーバー病)は、小学生から中学生の10代でスポーツをしている子供達によく起こりやすいとされています。
シーバー病(セーバー病)の痛みで悩む子供には、かかとの底やアキレス腱付近がかか周辺です。
かかとには「骨端軟骨(こったんなんこつ)」と呼ばれる柔らかい軟部組織があります。
この部分にダッシュやジャンプなど繰り返し負荷がかかる事で、炎症や血流障害を起こし、痛みと熱感がおきます。
シーバー病(セーバー病)になりやすいタイプは、一般的には、次のような人がなりやすいといわれています。
✔スポーツによる使いすぎ(オーバーユース)
✔不安定な場所での運動
✔運動後のケア不足
✔長時間の歩行や立ち仕事
✔硬い路面でのトレーニング
✔足の筋力不足や柔軟性の低下
ランニングやジャンプ動作などで負荷がかかりすぎると炎症を起こしやすくなります。
シーバー病(セーバー病)で病院や接骨院の一般的な対処療法として、下記のような対応をします。
✔安静
✔アイシング
✔湿布
✔温浴療法
✔湿布
✔低周波治療
✔ストレッチ
などです。
ところが、、、
痛みが取れない、少し楽になってもしばらくすると痛みが出てしまう。
とお悩みの方も少なくありません。
では、どうすればシーバー病(セーバー病)の症状を改善に導くことができるのでしょうか?
シーバー病(セーバー病)は回復ができない症状ではありません。
シーバー病(セーバー病)になる子供とならない子供がいたり、同じ練習・運動量をしているのに片足だけ症状がでるのはなぜ?と思うのですが、それには理由があります。
シーバー病(セーバー病)を患っている子供に共通していることがあります。
それは、姿勢の悪さや日々のストレスが引き起こす「背骨のゆがみ」が血流障害を起こし、神経を圧迫されために脳からの信号が正しく送れないというもの。
当院は、病院へ行っても改善されず、ようやくたどり着いた患者さんがみえられる整体院です。
そして、こちらの指示通りに施術を受けた患者さんは、間違いなく症状を改善しています。
中には、何年も通院していても何も変化がなかった患者さんの症状が数回の施術で消えることもあります。
私は、患者さんにいたずらに時間を掛けて欲しくないと真剣に思っています。
一刻も早く、回復して日常を取り戻したいですよね。
病院での診断や治療がすべてと判断をしないで、結果が出ないなら思い切って、方法を変えてみる必要があります。
シーバー病(セーバー病)は正しく治療をすれば、必ず良くなる症状です。
もし、今まで治療をしてきても、結果が思うように出ていないなら、そもそも方法が間違っている可能性があります。
もしかしたら、、、
と当てはまることが多い場合は、1人で悩んでいないで、
ぜひ私に相談をしてください。
大丈夫、あなたの悩みは必ず解消します。
背骨や骨盤にゆがみがあると筋肉が緊張します。
緊張している筋肉をほぐすためには、脳から「緊張を解いていいよ」という信号を正しく筋肉に伝える必要があります。
背骨はそういった神経を全て集約しており、背骨がゆがんでしまうと信号が正しく届かなくなってしまいます。
当院の背骨や骨盤をユラユラ揺らす施術で矯正することで神経の伝達を回復することが期待できます。
「信号が正しく届く=自己治癒力が正しく働く」ということなので、一部の症状だけでなく、体の異常、異変が一緒に改善することも珍しくありません。
背骨のゆがみが整うと自己治癒力が高まるのです。
全身の筋肉にやさしく働きかけ、痛みやシビレのある場所に関係している筋肉や筋膜の緊張を解いていきます。
最後に、あなたの状態に合わせたセルフケアや日常生活で注意するポイントをアドバイスさせていただき、症状を早期に改善させていきます。
背骨や骨盤が整い体がリラックスした状態になると、血液やリンパなどの体液の循環が良くなり、自律神経が整うことで体もコントロールされ、正常に戻っていきます。
人間は体重の約70%が水分(体液)でできています。
主に「血液」・「リンパ液」・「脳脊髄液」の体液が生命維持に関わる役割を果たしています。
体液の3つの役割
運搬:酸素や栄養分を体中に配り老廃物を外に出します。
体温調節:皮膚への血液の循環を増やすことで汗を出し体温を一定に保ちます。
環境維持:新陳代謝が安定して流れるよう体液の状態を一定にします。
体液循環が自己治癒力と免疫力を高め細胞を元気にして回復させてくれるのです。
お気軽にお電話でご連絡ください
050-7131-9210
平日:10:00~13:00、16:00~20:00
土曜:10:00~13:00、15:00~19:00
定休日:月曜、木曜午後、日曜、祝日
その他、研修等による臨時休診あり
愛知県名古屋市瑞穂区田光町1丁目18-2 ベルシンフォニー101
整体を受けたお客様から
続々とお喜びの声が届いてます!
※効果を保証するものではありません
名古屋市 女性
スポーツ大好きな息子で、小学生の頃からサッカー、野球、バレーボールを経験し、現在はハンドボールをしていますが、左側を使うことが多いようで、左のかかとの痛みを長年抱えていました。
いろいろなところでケアをしてきましたが、なかなか改善されませんでした。
今回特にひどくなり、歩くだけで痛いと言い出し、練習も控えている状態で、この状態を治してもらえる治療院がないかと探して、ゆらぎ整体さんを見つけました。
体の歪みからくるとのことで、ゆらゆらと背中を揺らしながら優しくほぐしているような感じです。
一回施術をしてもらった直後から凝り固まった左側の首筋や足首などが息子も感動するくらい柔らかくなり、同時に痛みがなくなったようです。
その後も運動はしていましたが、1週間経っても全く痛みが出ることはなかったようで、とても感動しています。
体の歪みが原因でかかとの痛みや、成長も妨げるとのことで、息子は13歳でまだまだ身長も伸びて欲しいと思っているので、これからも定期的に通わせていただきたいと思います。
先生に出会えたことに感謝です。
これからもよろしくお願いします。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
名古屋市 女性
私はマラソンとトレイルランニングをやってます。結婚前が全盛期で結婚、出産を経て再び競技に戻りましたがこの頃から脚の痺れから始まり膝など故障の繰り返しでした。
あっちこっちの病院に通院してきましたが完治までには至りませんでした。
そして遂にここゆらぎ整体で施術をしてもらって脱・故障、完治を手に入れることができたのです。
お陰様で今では思いっきり自分の思い描くトレーニングを消化できて幸せでいっぱいです。
本当に感謝しかありません。
ありがとうございました。
これからもこちらの院で月に1回ペースで身体のメンテナンスを継続していきたいと思ってます。
これからも施術とご指導よろしくお願いします
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
名古屋市 30代男性
数年前から野球肩を発症し、投げる瞬間に激痛が走りセカンドからファーストまで投げるのが精一杯の状態でした。
ネットやYouTubeで野球肩に効くストレッチを試みましたがどれも効果は無く、もうソフトボールを辞めようかと考えていた時たまたまネットでゆらぎ整体を見つけ、ダメ元で行ってみる事に。
初診で症状を伝えたところすぐに状態を把握されたようで「原因は背骨の歪みにある為、まずはそこを整えていきましょう」と施術開始。
うつぶせ状態でカラダ全体をユラユラ…ユラユラ…仰向けになり脚、腕、肩周りを軽く押したりゆすったり。
最後に肩周りを確認し「良くなりましたね」と施術は20分程で終了。
特にカラダに変化は無く、これだけでホントに治るの?と正直半信半疑でした。
完治には数回かかるとのことで翌週2回目の施術を受け、次の日試合で軽くボールを投げた瞬間に「えっ…⁇」 すぐ異変に気付きました。
数年苦しんだあの激痛が…投げても投げても何も痛くないのです!
試合後多少肩の張りはありましたが、その後3回目の施術の後は痛みも完全に消え嘘のように投げれるようになりました。
野球肩で悩まれている方、本当にオススメです。
安川院長、ありがとうございます。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
お気軽にお電話でご連絡ください
050-7131-9210
平日:10:00~13:00、16:00~20:00
土曜:10:00~13:00、15:00~19:00
定休日:月曜、木曜午後、日曜、祝日
その他、研修等による臨時休診あり
愛知県名古屋市瑞穂区田光町1丁目18-2 ベルシンフォニー101
ゆらぎ整体では、必ず全身を調整するからメニューは1つだけ。
その方に合わせたオーダーメイドの施術になります。
分かりやすいお会計です。
初めての整体院に通院するとなると、整体院によって対応方法が異なるために気になる点もいくつか出てくることがあります。
お客様から特にいただく傾向の多い不明点に関して、事前に回答し共有することで、安心してご来院いただけるように配慮いたしました。
【店舗名】 | ゆらぎ整体 |
---|---|
【住 所】 | 愛知県名古屋市瑞穂区田光町1丁目18-2 ベルシンフォニー101 |
【電話番号】 | 050-7131-9210 |
【営業時間】 | 平日:10:00~13:00、16:00~20:00 土曜:10:00~13:00、15:00~19:00 |
【定休日】 | 月、木(午後)日、祝、研修等による臨時休診 |
かかとが炎症をおこし、痛みなどの症状が出る障害をシーバー病(セーバー病)と言います。
この部位が痛むだけでも相応に日頃の生活に支障があり、歩行・階段の上り下り・走る・立ち上がるなど、かなりの動作が不自由になってしまうでしょう。
これでは何かと動くにも時間がかかってしまい、「塵も積もれば山となる」とも言うように、他のことで使えたであろう皆様の膨大なお時間の浪費が懸念されます。
そのかかとの痛みに対し、整体によって背骨の歪みを整えることで根本的な回復を促進させてまいります。
皆様の日常生活における移動時間等をかかとの健康をもって短縮させるため、やさしい整体で全力でサポートいたします。